翌日の休みも取得できたので、今日は三重県の四日市に遠征。
何で四日市なのかというと、私が常連と化してるホビーショップ「メタルボックス」の
店員の「じゅん」さんの奥さんが四日市出身で、
オススメのホビーショップを教えてもらったという裏事情があったり。
何でもトミーゾイドを置いてそうな店もあるとのこと。
かなり楽しみ。
朝8:30の近鉄特急で大阪難波出発。
割と出発ギリギリの乗車券購入になったので喫煙車の通路側しか取れなかったけど
私は横で煙草を吸われても大丈夫な人なので問題なし。
ただ、大和八木から隣の人がギャル系の若い女の人になったのでちょっと気を遣った。
まぁ、向こうも隣がこんなオッサンなのは嫌だったかもしれんが・・・
行き帰りの車窓から自転車乗りの視点で沿線風景を見てたけど、
桜井あたりまでは比較的平坦で、そこから山間部に入って名張あたりでまた平坦になって
伊賀の辺りからまた山間部に入ってそこを抜けたら三重の平野部と言った感じ。
国道が併走してるのでそっち通ったらまた印象は違うんだろうけど
やっぱり鈴鹿峠越えの方がまだマシな印象かなぁ?
いや、どっちも走ったこと無いから何とも言えんけど(笑)
四日市には10:30ちょっと前に到着。
駅前はかなりにぎやかな感じで梅田や難波ほどじゃないけど天王寺ぐらいな雰囲気。
初めに駅前商店街を回るつもりだったけど、時間的にちょい早いか・・・ということで
商店街を抜けたところにある諏訪神社にお参り。
・・・と、いかにも計画的にお参りしたように書いてるけど、実はブラブラしてたら偶然見つけただけ(笑)
あとで調べたら結構由緒正しい神社だった模様。
確かに境内も結構広かったし合祀されてる社も多かったしね。
参拝後、神社の近所でホビーショップ「sow-i」さんを発見。
店内はあんまり広くないけど、品揃えは流行りモノを一通り押さえてて無駄の無い感じ。
二階には製作スペースもあるらしく(ただし一席だけ)、
四日市でキャラクターモデルが欲しかったらココという店だった。
他はスケールモデルメインの店ばっかりだったしね。
「sow-i」さんで軽く買い物をした後にぶらぶらしてるとショーウィンドウに模型が並んでる「北写真館」発見。
ただ、まだ開いてないみたいだったのでここはスルー。
そうこうしてるうちに11:00を過ぎてぼちぼち店が開き始める。
実は諏訪神社に向かう途中で今回の第一目標「おもちゃのぺんぎん」を発見してたんだけど
そのときはまだ閉まってたんだよね。
で、そろそろかと思って「ぺんぎん」に向かうとちょうど開いたところ。
店内を回ると、大阪では見なくなった玩具が結構並んでる。
その辺りの価値はいまいち分からないけど基本的には定価販売なので、もしかすると掘り出し物はあるのかもしれない。
で、お目当てのゾイドだけど・・・おぉ、ヘリックメモリアルボックス2がある。
他はフュザーズやジェネシスのゾイドがメインだけど、ノーマル版のゴジュラスギガとかもあるなぁ・・・と見てたら
奥でおばちゃんがゾイドに値札を貼ってるのを発見。
何かリバースセンチュリーの箱を積み上げてるんだけど・・・何でこんなに揃ってるの?
しかも値段はほぼ定価!
おばちゃんと話をしてみると、どうも在庫を小出しにして販売してる模様。
まぁ、店構えからしてかなり昔から営業してるだろうから(あとで情報を集めると50年ぐらいはやってるっぽい)
在庫とかとんでもないものが眠ってるんじゃないかなぁ?
一度倉庫を見てみたい・・・
リバセンは全然買ってなかったので全部欲しかったぐらいだけど、厳選して四点ほど購入。
15Kちょい飛んでいったけど、大阪でプレ値で買うことを思ったら電車賃乗せても多分安いはず。
着払いながら配送も受け付けてくれて大助かり。
この店は定期的に覗いた方がいいかもしれん・・・
「ぺんぎん」を出る頃にはすでに昼前だったので四日市の駅前に戻り、見かけたトンテキとラーメンの店に入る。
トンテキ100gとミニラーメン、ご飯のセットで¥840とかなりリーズナブル。
トンテキがもうちょい欲しかったところだけど、最近ロクに運動して無いので控えることに。
次はちょい離れた店に行くつもりだったので、あすなろう鉄道の四日市駅へ。
あすなろう鉄道はかつて三重軌道が軽便鉄道として敷設して近鉄が後を引き継いだ路線。
その後運営不振で近鉄が廃止しようとしたものの、四日市市が存続を求めたため
「四日市あすなろう鉄道」と四日市市が共同で運営する鉄道となっている。
元々軽便鉄道として敷設されたので、軌間(レールの幅)が762mmしかないナローゲージと呼ばれるもので
当然走る電車もやたらと幅の狭い特殊車両。
ちなみにJR在来線や関西だと近鉄南大阪線は狭軌(1067mm)で、私鉄や新幹線は大体標準軌(1435mm)。
軌間は広い方が安定性が高くなり高速運転もしやすくなるけど、トンネルとか曲線半径、そしてコストが大きくなってしまうので
日本の国情を考えた当時の鉄道省(国鉄を経て後にJR)は狭軌を採用したらしい。
で、あすなろう鉄道の前身の三重軌道はコスト面でナローゲージにしたというわけだね。
おかげであすなろう鉄道は遅い上にものすごい揺れる(笑)
ただ、急ぐ旅でも無い場合はこういうのも風情があって良いんだよね。
もっとも、乗客は部活帰りの学生と年配の方が少々だったので、今後の存続はちょっと問題があるかもしれんね。
個人的にはこういうローカル線は残って欲しいところだけど、運営にもカネはかかるからねぇ(泣)
そのあすなろう鉄道で四日市から四駅南の泊まで移動。
乗った電車が別方向の西日野行きだったので、接続駅の日永で降りて10分ほど電車待ち。
実にのどか。
この日は涼しくは無かったけど、適度に風があって日陰でのんびり座ってるととても気持ちよかった。
内部行きの電車に乗り、泊で下車。
四日市からわずか四駅だけど、周囲はすっかり郊外な雰囲気。
泊の駅からしばらく歩いたところにある「FAT-MAMA」という店が目的だったんだけど
下調べした場所には古ぼけた看板はあるもののそれらしい入口が見当たらない(泣)
Googleで調べたら「閉業」と出たので、もしかしてもうやってないのかとも思ったけど
じゅんさんのメッセによると昨日にもブログ更新されてるとのこと。
やむなく営業中のメタルボックスに電話して直接じゅんさんに場所を聞くという迷惑な行為に。
いやもう、これ知らないと絶対場所分からないって(笑)
そもそも前述の看板から道挟んで反対側だし!!
ここで炎天下で30分ぐらいウロウロしてたので結構消耗してしまった・・・
「FAT-MAMA」はアメコミトイやfigmaといったフィギュア関係の中古ショップ。
これまたこのテの商品はここぐらいしか見かけなかったので、四日市でフィギュア欲しかったらここしかないかも。
品揃えは大阪基準だと平均的だったので私はとくに買いたい物は無かった。残念!
次は四日市に戻る途中に一軒スケールモデルの店があるとのことだったので
最寄までバスに乗って、その店からは歩いて四日市まで戻ると言う算段をしていたんだけど
泊周辺でバス停が見つからない。
まぁ、距離的には歩けないことも無かったし、バス路線なので途中にバス停もあるだろうと思って歩き出したら
全然バス停が見つからねぇ!!
ってか、それ以前に道でバスを全然見かけねぇ!!
あとで聞いたらバスの本数がかなり少ない上に、バス停も分かりにくいらしい。
結局マクドで休憩がてら2時間近く歩いたよ(泣)
で、歩いた先に到着したのは旧東海道の町並みの中にある、これまた昔ながらの模型屋「ギンガ模型店」。
タミヤの戦車、ハセガワの飛行機、そしてウォーターラインと本当に昔ながら。
ガンプラを初めとしたキャラクタープラモやドラゴンとかの海外製品ほほぼ無かった。
キャラクターものはヤマトがあったぐらいかな?
ガンプラブーム以前の模型屋ってこんな感じの店だったんだろうなぁ。
残念ながらここでも特に買うものは無し。
国内メーカーの模型は大阪でも手に入るからなぁ(泣)
で、ここからさらに30分ほど歩いて四日市駅前に帰還。
この時点ですでに16:00。
予定ではもう一軒寄る予定だったんだけど、泊とはまた逆方向にバスで行くような場所で
すでに疲労度もかなり高かったので、そちらは次の機会ということでもう一度駅前商店街へ向かい、
朝は開いてなくてスルーした「北写真館」へ。
「北写真館」は写真屋さんが趣味で模型売ってるのかと思ったけど
店の奥に行ったおばさんに話を聞くと、すでに写真はやってなくて模型販売のみとのこと。
事前情報では店の主人が個人的に集めた模型を売ってるとのことだったんだけど
ご主人に何かあったんだろうか?
さすがにそこまで聞けなかったんだけど、おばさんのさびしそうな感じが印象に残った。
店頭にあったのは半分ぐらい航空機プラモで海外メーカーのものが多かった。
残り半分が艦船(ウォーターラインとピットロードメイン)と戦車(ドラゴンが多かった)といったところ。
私は飛行機関係は詳しくないんだけど、詳しい人が見たら珍しいものもあったのかもしれない。
最後にもう一度「sow-i」さんにご挨拶して大阪への帰途についた。
途中歩いてる時に左足の踵に引きつったような痛みが走り、そのまま痛みが引かずに大変だった(泣)
多分筋を伸ばしたんだろうけど、この程度歩いただけでこの体たらくとは・・・運動不足だなぁ。
そんなこともありながらも19:00過ぎに大阪難波に到着。
日帰りの割には充実した一日だった。
四日市は駅前をちょっと離れるとすぐ郊外になる典型的な地方都市という感じだったけど
まだ小売店舗が残ってて回ったらいろいろありそう。
ただ交通手段が本数の少ないバス頼りになりそうなので、可能であれば自転車で回りたいところ。
とは言え、ここに自転車を持ってくるのが大変なんだけど(笑)
そのうち鈴鹿越えで自転車で来たいところだけど、さていつになることやら・・・
2016年08月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176480465
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176480465
この記事へのトラックバック