2016年10月22日

北摂に死す!

膝が(泣)

今週末の天気予報は土曜が曇り、日曜が曇り時々雨という感じ。
雨に降られると鬱陶しいけど、暑すぎず寒すぎずで日差しも無い天気と言うのは実に自転車日和。
事情があって月曜は休みなのでちょっとムリも可能・・・
と言うわけで、金曜夜の段階で「ラスボス豊能町役場行き」と「神戸に飛燕を見に行く」の二案を考えてたんだけど
ぶっちゃけ神戸はあんまり難易度高くないし、別に電車で行ってもいい場所なので
今日起床した時の気分に従って豊能町行きを選択。
まぁ、起きたの9:00過ぎだったけどな(泣)

いろいろ準備してるともう10:00。
自転車乗るにはどうかという時間だったけど、気温はさほど上がってなかったし天気予報どおり曇ってたので
まぁ、何とかなるだろというノリで出発。
ラスボスに挑むというのにずいぶん余裕ありげなのは、ある程度攻略の目処が付いてたから。

豊能町役場のある場所は余野川と言う北摂の山間を流れる川沿いで比較的開けたところ。
山間と言うことは、そこにアクセスしようとすると川を遡るか山を越して行くことになる。
道的に比較的ラクなのは川沿いになるんだけど、豊能町の場合そこは国道423号が走ってるんだよね。
国道と言えどこんな場所だと片側一車線の歩道どころか路肩もロクに無い狭い道。
しかも国道423号は神戸方面から大阪の市街地を経ないで亀岡に抜ける道なので交通量はかなり多い。
坂道が苦手な私が車がビュンビュン通る狭い道をノロノロ登るのは超迷惑!
と言うわけで、国道を選択肢から外すと残るは山越えの府道ということになる。

国道423号に合流できる府道は結構たくさんあるけど、当然ながら全部山を登るルート。
北摂の山は400〜500m・・・和歌山行った時に越えた雄ノ山峠とか孝子峠なんかはせいぜい200m。
こんなの登れるのか?とか思ってたけど、いろいろ調べてると登れそうなルートを発見。
それが府道110号南。

平均斜度が4%、最大でも9.2%で406mまで登るとのこと。
その代わり距離が10kmちょいと結構長い。
斜度4%だと宇治の天ヶ瀬ダムへ登る京都府道3号ぐらいで、あれでも割としんどかったんだけどあれから1年。
その間和歌山に行ったり能勢に行ったりもしてるのでちょっとは登れるようになってるだろうと。
何より他のルートだと平均斜度はもっとキツいので他に選択肢は無いわけで(泣)

と言うわけで、10:15に自宅出発。
とりあえず府道110号に入る前に茨木市役所に寄りたいので、蒲生四丁目から国道1号を北上して
太子橋今市で左折して豊里大橋で淀川を渡河。
国道479号→府道16号→府道147号と経由して茨木市を目指す。
と、その途中で模型店「正雀模型」発見!

20161022a.jpg20161022map01.jpg

実は先週知人宅に行った時にこの模型店の名前は出てたんだよね。
詳しい場所とか一切聞いてなかったのに偶然通りがかるこの運命。

覗いてみると結構古めで最近見かけなくなったキットが結構置いてある。
ご主人に話を伺うと最近はキットの仕入れはしておらず、ご主人が昔集めたキットを蔵出ししてるとのこと。
その分定価ではなくヤフオクを意識した価格になってるけど、そこはまぁ仕方ないところかね。

20161022b.jpg20161022c.jpg20161022d.jpg

お話によると北摂の模型店はほぼ全滅してしまったとのこと。
模型業界の先行きが明るくないと仰ってて私も概ね同意見なんだけど、それだけに何とかしたいものだよなぁ。

正雀模型で30分以上話し込んだ末にバンダイ1/48ヤクトティーガーを購入して出発。
JR千里丘をくぐって府道14号をひたすら北上。
JR茨木駅前をかすめて茨木市役所にたどり着いた時にはすでに13:00だった。
出発が遅かった上に30分も駄弁ってたらそりゃこんな時間になるわな。

20161022e.jpg

市役所近くの鶏塩ラーメンの店に入って昼食。
医者から言われたのでラーメンのみでご飯関係は食べず。
でもこれで山登るとか大丈夫なんかね?

府道14号に復帰してひたすら北上。
途中のコンビニで飲み物や非常食(チョコあんぱん)を補給して、畑田の交差点を北西へ。
国道171号から中河原の交差点を北上するといよいよ府道110号。

しばらくはロードサイドの大型店が並んでたりするけど、すぐに交通量が減って次第に田舎っぽい道に。
府道114号との分岐を過ぎるとヒルクライムコース開始。

20161022f.jpg20161022map02.jpg

うん、確かにそれほど斜度はキツくない。
走りこんでるロード乗りの人ならアウターで走れたりするだろうね。
私は速攻フロント2速(38T)に入れたけどな(泣)

しばらくは15km/hぐらいで登ってたんだけど、さすがに延々坂が続くとかなりツラい。
疲れてスピードは落ちてくるし、局所的に坂がキツいところもあるし、
何より登るに従ってちょっとずつ平均斜度がキツくなってくる(泣)

あと計算外だったのが、思った以上にこの道は交通量が多い。
多分交通量は国道より少ないだろうけど、道の広さも国道より狭いし車の3台に1台は大型トラックなので結構怖い。

ちょうど中間地点になる二つ目の信号でしばし休憩。
温度は高くないのに流れる汗がハンパない。
脚も上がらなくなってきてるし、手も何か痺れてきてる。
これ全部アウターで走るとかバケモノだろ(笑)

最大斜度の消防署を過ぎてからはさらに平均斜度がキツくなって、もはやフロントギアは1速(28T)。
速度も10km/h前後になってもうしんどいしんどい。
ピークに近づいたら何故か平坦になってラクになったけど、平均はあくまで平均で結局はしんどい道だったとさ(泣)
ピークには豊能町の標識があったけど写真を撮る余裕無し。

20161022g.jpg
(写真は帰りの府道4号で撮ったもの)

そこからは豊能町役場のある余野の集落までは下り。
ルートラボではあんまり下らない感じだったけど結構なダウンヒル。
帰りに箕面市役所にも行きたかったのでルートによってはここを逆に登る可能性もあったわけだけど
こりゃムリだな、という感じだった。
豊能町役場に着いた時にはすでに15:00を回ってた。
登るのに1時間近くかかったのか・・・まぁ、10kmを10km/hで走れば1時間だわな(泣)

豊能町役場前には何故か警官が立ってて周囲を警戒してたけど何かあったんだろうか?
役場自体は業務してなかったように思ったんだが・・・
警戒されるのもイヤだったので停車してた車の陰から撮影。
自分の自転車を写真に入れれなかったけど、そこは仕方なし。

20161022h.jpg

ちょっと休憩した後、豊能町役場を出発。
先述の通り箕面市役所に行きたかったので、ルート的には府道4号を下りたいところ。
でも府道4号も山越えの道なので当然豊能側からだと登りになる。
斜度的には府道110号を引き返すべきなんだけど、一度山を越えて府道43号でまた登らないといけないっぽいので
だったら一度頑張って登ったあと、一気に下る方がいいだろうと言うことで府道4号を選択。

でもその選択は間違いだった。
斜度が想像以上にキツい。
交通量は110号よりはるかに少なかったけど皆無というわけでもないので、道幅を広く使って蛇行して登ることもできない。
しかもしばらく登ると左脚の膝上が攣るというか痙攣しはじめた。
ここで無理すると脚を痛めそうだったので、やむなく自転車を降りて押して上がることに(泣)

長距離乗り始めた頃に両太腿が攣りかけた経験はあったけど、膝上は初めての経験。
思えば今回は登りで引き足を多用したんだけど、普段は使わないから十分に鍛えられてなかったのかもしれない。
実際、この後の行程でもペダルを踏むのは問題なかったけど、引き足は全然力が入らなかったからなぁ・・・

ここの登りは長くないのは分かってたので押して上がるのを判断できたけど、
知らなかったら箕面市役所は諦めて国道を下りるルートを選択しただろうね。
ちなみに押してる途中に撮った写真。
自転車で来る場所じゃないよな、ここ(笑)

20161022i.jpg

20分ぐらい押してたらピークに到着。
さて、ここからダウンヒル!!
膝上の痙攣も何とかなりそうだったので漕ぎ出したら、さっきの110号とは比べ物にならない下り。
しかもヘアピン連発で見通しも悪いので怖い怖い。
その上、雨が降り始めて服は濡れるし、路面も濡れてるので怖さ倍増。

見通しの良いコーナーの木陰でしばらく雨宿りして、小降りになった隙に再スタート。
雨はおさまったけど路面は濡れたままなのでダウンヒルがやっぱり怖い(泣)
幸い事故も無く下りれたけど、もうあの道(府道4号)は走りたくないなぁ。
途中で登ってくるローディーとすれ違ったけどバケモノすぎるだろ!!
・・・まぁ、110号ルート発見前はこっちを登る計画だったんだけどね(笑)
もしそのまま現地行ったら箕面の駅から府道4号へ登る坂を見た時点で諦めてるわ・・・

余裕があったら勝尾寺にも行ってみようかと思ってたけど、そっちへの道もキツかったし
余裕なんか全く無かったのでパス。
箕面の滝も雨に降られてる最中に通り越したっぽい。
途中やたら人が居る場所があったんだけど、多分あそこだったんだろうなぁ。

そういや箕面隧道を抜けたところにあった箕面川ダムが結構見応えがあった。
この手のダム(ロックフィルダムというんだそうな)を見るのは初めてだったんだよね。
あそこでもダムカードとか貰えたんだろうか?

20161022j.jpg

山間部を抜けると眼下に箕面の街並み。
うん、ここからも結構な急坂が続いてるね。
この辺に住んでる人は自転車ムリだろ・・・

20161022k.jpg

府道4号を下りきってちょい南下したら阪急箕面線の終点箕面駅前。
市役所はそこからさらに南下した、どちらかというと牧落駅の方が近い場所。
そういやここの市役所は仕事の面接で来たことあるな。
当然あの時は電車で来たが(笑)

20161022l.jpg20161022map03.jpg

で、今地図を見てると、あれだけ苦労して府道4号を越えてこなくても国道を下って池田から東進してきても良かった気がする。
市役所はもっと箕面駅に近い印象だったから、池田からはアップダウンがキツいと評判の府道9号を走らないといけないと思ってたけど
もう一本南の道でも問題なかった気がする・・・

箕面市役所近くのKFCで昼食以来の大休止。
ってか、今日はずっと山道だったせいか小休止しかしてないんだよね。
雨でちょっと濡れたので、身体を冷やさないようにキノコのポットパイを選択。
やはりかなり疲れてたので30分ぐらい休んでた。

休憩後、府道43号を南下して豊中に出たら、今度は国道176号を南下して十三大橋で淀川を渡河。
あとはもう勝手知ったる道。
疲れてたのでメタルボックスはスルーして19:30ごろ帰宅。

20161022map04.jpg20161022map05.jpg20161022map06.jpg

走行時間:5:22:31
走行距離:83.39km
平均時速:15.5km/h

登りで遅かったり押して歩いたりした割に平均時速がそこまで悪くないのはダウンヒルのスピードのおかげだろうなぁ。
昔より多少マシにはなってるけど、坂は相変わらずダメというのはよく分かった。
脚力の前にエンジン軽くするのが一番だろうねぇ、こりゃ。
ラスボスは倒したけど、何だろうこの敗北感・・・

でもまぁ、これで北摂は高槻市&島本町のみ。
北河内は枚方市、交野市、寝屋川市、門真市と言ったところ。
交野市以外は行ったことあるので、もう一日あればこの辺は回れそう。
次はいつ走れるかだけど・・・
ってか、膝は変なダメージ残って欲しく無いなぁ(泣)
posted by HAGER管理人 at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車